房さんの日常をスタッフ目線でお届けいたします!
「もうやめませんか。」
薮から棒にすみません。
何にいきなり噛み付いているかと言いますと、それは。
干支。干支です。
「干支でいうと何年(なにどし)ですか?」
「ボクはるーさーですけど、何か?」
12年に一度?
12という単位はありますよね。えんぴつを数えるとか。
そうそう、時計も12。
でも、質問しといて私は何年(なにどし)ですよと言われても、ねーうしとらたつみー…うま…さる、とり…。
…やべ。指が10本しかないのに12もあるもんだから計算しずらい。
てか、この十二支って何に使うんだろ?全くもって摩訶不思議。
日本の他にあるんでしょうかね?何となくのイメージだけど中国にはありそう。ないのかな。
ボクの周りはわりかし中高年率が高いもんですから、たまに干支に関するトークはありますけど、例えば20代~30代くらいで年齢差がちょっとあるような合コンで「キミは何年(なにどし)?」という見ず知らずの人同士のファーストタッチな質問はあるのかな?だれか教えて。
夏の今頃は今年の干支を既にすっぱりと忘れてしまっております。
さて、くだらない話しは置いといてここで少しだけ事務所タイムを下さい。
ご好評をいただいておりますSTOMP T-シャツ白、通販でも取り扱ってますよ。
(モデルはお馴染みピアノ、キーボードの加藤エレナさん。エレナさんですがボクが思うに男性ファンよりも女性ファンの方が多いんじゃないの?そう思ってます。演奏終わってエレナが客席に出ると女性と話しているのを良く見かけます。男性の皆様、エレナさんはわりかしざっくばらんな方なんですよ。どんどんお声をかけてやって下さいね。好きなもの→「あんぱん」最近は「おはぎ」もラインナップに入ったようです。)

カッコ内の紹介文、本人がいないのをいい事にロングになりました。失礼しました。
それでは現場のご報告を。
6/27 所沢ライブ
会場のMOJOさんは、このところは年に何度か定期的にライブをさせていただいております。
ありがたいことですね。

メンバーが会場に入って。サウンドチェック。リハ。
このトリオだと早い早い。
大きな問題がなければ、もうそれで良し。
演奏への情熱は本番まで徐々に高めていくのです。
開場の準備をして、情熱を高めている現場へメンバーを追っかけてみましたところ、

丁度追加で運ばれてきた肉と野菜の何かをパチリ。
グラスを傾け、気を少しづつ少しづつ。
それでは本番の模様を少しばかり。













ご来場くださいました皆様、ありがとうございました。
工藤さん、ありがとうございました。
台風の影響による大雨の報道。心配しております。
各地の皆様ご無事でしょうか?
2014.8.4